市役所に用事がありました。

保健課に用事があり、市役所の南分館へ行こうと思ったら。

「あれ?」

こんなところに顕彰碑…と「昭忠」?これは写真撮らねば…と

気温は30度を余裕で超える灼熱の朝9時半。

写真を撮っているだけで汗をかきます。

今成幸一 岩野良平 顕彰碑

とても大きな石碑で、大きな太い字で記されています。

今成氏というのは六日町あたりでも歴史のある名家としてよく名前が出ますが、その関係でしょうか…

不勉強で申し訳ないです。

裏面にきっと説明があるはず。

「おじゃましまーす」

大きい!高い!しかも長文!読めない!涙

汗がだくだくと出て、眩暈もしてきます。

やむなく退散…また涼しくなったころに来よう。

でも、どうやって読めばいいんだろう。脚立がいるし、長文なので、怪しい人に見られそう…

次行ってみよう~

「昭忠」とあります。

揮毫は「陸軍大将鈴木荘六書」とあるので、第一次か二次の戦争の鎮魂碑のようなものでしょうか?

裏面に説明があるかも。

名前だけでした

ちょっと読みづらいですね。

昭和四年建之

建設委員

中俣廣義・今成郡平・今成隼一郎・髙橋健太郎・目黒總平・腰越寿一郎

ちょっと調べてみましたが、仙台の方にも昭忠碑というものがあり、西南戦争や日清戦争の戦没者の慰霊顕彰碑となっているようです。

建立されたのが昭和四年と書いてあるので、日清・日露などの戦争の慰霊顕彰碑なのかもしれません。

揮毫された「鈴木荘六」さんを調べてみましたら、三条出身の陸軍大将で日清戦争や日露戦争で活躍した方のようです。引退後に新潟県の公共の建物の扁額などの揮毫を多く行っていたそうです。

結構よく通るのにこんな大きな石碑を見落としていました

南分館と、「中央児童公園」の間にある広場です。

こんなに市役所の近くなのに(^^)

顕彰碑の裏面文はいつかかならず・・・!文字起こしします!