南魚沼の暮らしを創った先人たちの声に耳を傾ける 南魚沼碑文文字起こしBlog
  • HOME
  • 地図から探す
  1. 南魚沼碑文文字起こしBlog
  2. 昭和60年代

昭和60年代

五日町・大巻・城内エリア

【下原新田】関東管領 上杉顕定公 史跡公園~長森原の戦い~

石碑がたくさんあって取材が大変… 城内の国道291号沿いに史跡があることは前からわかっていても、じっ…

  • 2022年6月12日
六日町エリア

【六日町エリア】中央保育所跡 ~六日町大橋のたもと・現在の仲町児童公園内~

2021/9/23 稲の収穫8割がた終了! 坂戸山の上から撮影。この季節の登山は最高です。 帰り…

  • 2021年10月7日

最近の投稿

  • 【六日町】市役所敷地内にある巨大「顕彰碑」と「昭忠」~何度も市役所に来てて気づかなかった~
  • 【下原新田】関東管領 上杉顕定公 史跡公園~長森原の戦い~
  • 【宇津野新田】魚沼コシヒカリ発祥之地~越南十七号に賭けた想い~
  • 【旧大和町浦佐】国営魚野川東部開拓建設事業大和工区竣功記念~田中角栄揮毫~
  • 【旧大和町大崎】大崎ダムのマリア像と元大崎中学校校歌

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • 五日町・大巻・城内エリア
  • 六日町エリア
  • 旧大和町エリア
  • HOME
  • 地図から探す
© 2022 南魚沼碑文文字起こしBlog